Introduction
[画像スキャン]設定の[読み取り]について説明します。
読み取り
読み取り方法には、[テーブル]と[正規表現]の2つのモードがあります。
[テーブル]モード
項目名と値が横並びに記載された、テーブル形式の対象物に適した読み取り手法です。
以下のような対象物に適しています。
- 製品銘板
- 製造番号, 型番, 電圧, 製造年月日, etc…がテーブル形式で記載されている。
- 食品表示
- 名称, 原材料, 内容量, 賞味期限, etc…がテーブル形式で記載されている。
- 各種申請書の記入欄
- 氏名, 住所, 生年月日, etc…がテーブル形式で記載されている。
[正規表現]モード
社内ルールやISO規格など、特定の表記規則に則って記載された対象物に適した読み取り手法です。
以下のような対象物に適しています。
- ドキュメント・コード系
- 製品型式, 車のナンバープレート, etc…
- 契約・ビジネス系
- 取引先ID, 顧客ID, 契約番号, etc…
- 識別子・番号系
- 郵便番号, JANコード, ISBN, etc…
画面要素
読み取り登録項目
名称 | アイコン | 説明 |
---|---|---|
追加*1 | ![]() | 画像から読み取った値の登録先項目を追加します。 |
連携メニュー | ![]() | 追加した項目の連携を解除します。 |
テーブル/正規表現 | – | 読み取りモードを、[テーブル] or [正規表現]から選択します。 |
*1) [AGENT Web]>[設定:
]>[オブジェクト]>{登録先オブジェクト}の[報告項目]>[詳細]タブに追加された項目が、選択肢として表示されます
[テーブル]モード
名称 | アイコン | 説明 |
---|---|---|
テーブル項目 | – | 画像から読み取る項目名を入力します。 例) 対象物に 型式名 | UP-1234 と記載されており、UP-1234 を読み取りたい場合には、[テーブル項目]に型式名 と入力します。 |
項目を追加 | ![]() | 項目名の表記パターンが複数存在する場合には、すべてのパターンを登録します。 例) 型式 , 型式名 , Model , Model No. |
削除 | ![]() | 項目を削除します。 |
スペースの除外 | – | ・ON:読み取り結果内のスペースを除去します。 ・OFF:読み取り結果をそのまま登録します。 |
全角半角変換 | – | ・ON:読み取り結果内のアルファベット, 数字, カタカナを全角、もしくは半角に統一します。 ・OFF:読み取り結果をそのまま登録します。 |
置換 | – | ・ON:読み取り結果内の特定の文字列を、別の文字列に置き換えます。 ・OFF:読み取り結果をそのまま登録します。 |
除外する文字 | – | ・ON:読み取り結果内の特定の文字列を除去します。 ・OFF:読み取り結果をそのまま登録します。 |
[正規表現]モード
公開仕様
[正規表現]モードでは、ECMAScript (Javascript)での正規表現に対応しています。
・MDN Web Docs – JavaScript | 正規表現
名称 | アイコン | 説明 |
---|---|---|
正規表現項目 | – | 画像スキャンで読み取る正規表現を入力します。 |