• Official Site
  • Official Site

UPWARD AI Speech

Home/Documentation/マニュアル
Expand All Collapse All
  • UPWARD AI Speech
    • UPWARD AI Speechの基本
    • 初期設定
      • [音声解析ID]項目の作成
      • 音声解析設定
      • 音声解析ライセンスの割り当て
    • 録音時間のカウント
    • 画面構成
      • 報告画面での音声解析
      • 音声解析のプッシュ通知
      • 録音
      • スケジュール
    • 追加情報
      • 音声解析の所要時間
      • 録音ファイルとデータ通信

初期設定

24 views 0 Updated on 2025年10月31日

目次

Toggle
  • Introduction

Introduction

[UPWARD AI Speech]の[初期設定]について説明します。

[UPWARD AI Speech]の利用には、次ページ以降に記載の初期設定が必要です。

初期設定の全体の流れは以下のとおりです。

  • [音声解析ID]項目の作成
    • 1回の音声解析ごとに発行される固有の[音声解析ID]を登録する項目を作成します。
  • 音声解析設定
    • [音声解析:]で使用する要約AIへのプロンプト(指示内容)と、生成された要約結果を登録する項目を設定します。
    • 登録先項目のデータ型が、[選択リスト]型, [複数選択リスト]型, [チェックボックス]型の場合には、値ごとの定義をプロンプトで指示します。
    • [報告:]を登録する際に、録音ファイルも保存するかどうかを選択します。
  • [音声解析]ライセンスの割り当て
    • [音声解析:]機能を利用するユーザーにライセンスと録音の月間上限時間を割り当てます。

この記事はお役に立ちましたか?

Yes  No
Previously
UPWARD AI Speechの基本
Up Next
[音声解析ID]項目の作成
Company
  • UPWARD, Inc.
  • Copyright 2025 UPWARD, Inc. All Rights Reserved.