Introduction
[音声解析]設定の[項目別のプロンプト]について説明します。
[項目別のプロンプト]では、[音声解析]の結果を項目別に登録する場合に、判定条件や記載ルールなどのプロンプト(指示内容)を入力します。
画面要素
| 名称 | アイコン | 説明 |
|---|---|---|
| 項目を追加 | 音声解析結果の登録先項目を追加します。 | |
| プロンプト | – | 登録先項目に対するプロンプトを入力します。 |
| 判定ルールを設定 | – | 項目のデータ型が、[選択リスト]型, [複数選択リスト]型, [チェックボックス]型の場合に表示されます。 項目の意味や、各値の意味・判定条件のプロンプトを入力します。 |
| 変更を破棄 | – | 変更を破棄します。 |
| 変更を保存 | – | 変更を保存します。 |
項目プロンプトのサンプル
例) [推進者]項目
商談で推進者と推測される人物を特定し、その人物名または役職を抽出します。
例) [意思決定基準]項目
顧客の意思決定基準(価格、機能、サポート体制など)として言及された内容を抽出します。
例) [顧客課題]項目
顧客が抱える課題・痛点(現状の問題や改善要望など)を抽出します。