• Official Site
  • Official Site

UPWARD AI Speech

Home/Documentation/マニュアル
Expand All Collapse All
  • UPWARD AI Speech
    • UPWARD AI Speechの基本
    • 初期設定
      • [音声解析ID]項目の作成
      • 音声解析設定
      • 音声解析ライセンスの割り当て
    • 録音時間のカウント
    • 画面構成
      • 報告画面での音声解析
      • 音声解析のプッシュ通知
      • 録音
      • スケジュール
    • 追加情報
      • 音声解析の所要時間
      • 録音ファイルとデータ通信

[音声解析ID]項目の作成

20 views 0 Updated on 2025年10月31日

目次

Toggle
  • Introduction
  • [音声解析ID]とは
  • [音声解析ID]項目
  • [音声解析ID]の用途
  • ▼手順:[音声解析ID]項目の作成

Introduction

[初期設定]の[[音声解析ID]項目の作成]について説明します。

[音声解析ID]とは

[音声解析:]では、1回の音声解析ごとに固有の[音声解析ID]を発行します。

[音声解析ID]項目

[音声解析ID]項目の作成は任意です。

[活動](Activity)オブジェクトに[音声解析ID]項目を作成し、[UPWARD Web]>[設定:]>[音声解析]>[解析ID]に設定することで、活動報告と同時に活動に紐づく[音声解析ID]を登録します。

[音声解析ID]の用途

[音声解析ID]は、[音声解析:]に関わるトラブルシューティングに利用します。

また、レポート機能で[音声解析ID]のある[行動](Event)レコードのみに絞り込むことで、[音声解析:]機能が使用された活動報告を抽出することが可能です。

▼手順:[音声解析ID]項目の作成

1.[設定:]をクリックし、[設定]をクリックします。

2.[オブジェクトマネージャー]をクリックします。

3.[活動](Activity)をクリックします。

4.[項目とリレーション]をクリックします。

5.[新規]をクリックします。

6.[ステップ 1. データ型の選択]を以下のように設定し、[次へ]をクリックします。

  • データ型:テキスト

7.[ステップ 2. 詳細を入力]を以下のように設定し、[次へ]をクリックします。

  • 項目の表示ラベル:音声解析ID
  • 文字数:50
  • 項目名(例):AiSpeechId

8.[ステップ 3. 項目レベルセキュリティの設定]で、すべての[参照可能]のチェックをONにし、[次へ]をクリックします。

9.[ステップ 5. ページレイアウトへの追加]で、[保存]をクリックします。

この記事はお役に立ちましたか?

Yes  No
Previously
初期設定
Up Next
音声解析設定
Company
  • UPWARD, Inc.
  • Copyright 2025 UPWARD, Inc. All Rights Reserved.